「機関紙連合通信社」は労働組合や市民団体の新聞編集向けに記事を配信しています

隔日版 最新記事一覧(3月18日付)

  • 昨年の水準を維持/金属労協/物価上昇3年目の正念場
  • 前年水準の1万7046円/UAゼンセン/時給引き上げは75・7円
  • 中小、33年ぶりの5%台/連合第1回回答集計/「これからが正念場」
  • 〈トヨタ労使の社会的責任を問う〉賃上げ回答8年連続非公表/中国メーカー台頭の危機あおる
  • 「人より利益優先」/BWIがFIFAを批判
  • 中小、医療職場の厳しさ反映/春闘共闘第1回回答状況/上積み回答で引き上げ図る
  • ベアは100円玉1枚/医労連・東京の民間病院/不十分な政府対応に「憤り」
  • 上積み図り1万83円/JMITU

〈表紙写真〉日本医労連の初回回答集計は、93組合の有額回答の単純平均が5263円、ベア獲得は18組合、ベア額はわずか415円にとどまった。翌日には全国各地で始業から1時間の時限ストが行われ、公定価格を定める政府に必要な措置を求めた。東京のある民間病院の春闘回答は「ベア百円」。5億円の経常赤字などが理由だ。石破茂首相は、この現場の苦境を分かっているのだろうか(3月13日、都内)


特信版 最新記事(2025年3月20日号)

  • 〈特集〉第96回メーデー/平和と命、暮らしを守ろう/8時間労働求めるゼネストが起源
  • 〈特集〉2025春闘/先行大手の回答に続け/正念場迎える中小の賃上げ
  • 〈焦点Q&A〉山火事/森林焼失を防ぐには/平成以降最大の被害
  • 〈焦点Q&A〉刑事デジタル法案/デジタル監視社会の到来/プライバシーを根こそぎ
  • セルフコンパッションでうまくいく!山藤奈穂子/自由であることを自分に許す
  • ひとくち映画情報/Page30/堤幸彦監督

生活文化 最新記事(3月8日付/2025年4月号)

  • であい・語らい/俳優  今田美桜さん/天真爛漫に朝を明るく
  • 焦点Q&A/高額療養費制度/「命綱守れ」の声、政府を動かす
  • 話題の1冊/少年が来る