- 「大幅引き上げ」を要請/最低賃金改定で連合/中小支援策の早急な実施を
- 「内部留保への関与欠く」/政府の最賃引き上げ中小支援策/黒澤全労連事務局長が苦言
- 安全確立を最重要課題に/JR連合定期大会/上村・今井新体制を確立
- 会社が和解を提案し、合意/パタゴニア無期転換逃れ訴訟/「口外禁止条項」を蹴る
- 〈海外情報〉ウクライナ労働連盟を弾圧/戦時下のウクライナ政府/ITUCなどが非難
- 〈トヨタ労使の社会的責任を問う〉手取り増は賃上げでこそ/ばく大な内部留保の活用を
- 長時間労働の仕組みを温存/改正給特法が可決成立/教職員組合が見解を表明
- 法案の修正を重視/日教組
- 「断固抗議する」/全教
- 「働き方改革に資する」/給特法改正で連合が談話
- 看護職員の退職超過、6割/医労連が入退職調査/医療サービス低下に直結
- ライドシェア解禁反対/維新法案に自交総連
- 核軍縮外交の主導を提言/核兵器をなくす日本キャンペーン/東アジアの核の脅威削減訴え
- 〈特集〉寄稿/参議院選挙の争点/日本を戦場にする大軍拡/ジャーナリスト 布施祐仁さん
- 〈焦点Q&A〉ストーカー犯罪/実効ある被害防止策を/接近禁止命令、過去最多に
- 〈焦点Q&A〉骨太方針/公定価格引き上げを明記/有言実行か、注視が必要
- 北から南から/京都/わずかな段差での公務災害、認定勝ち取る
- 労働TOPIC/筋悪の副業・兼業推進 得するのは人材ビジネス?
- であい・語らい/俳優 稲垣吾郎さん/新しいハリー像を届けたい
- スポーツ・ライター玉木正之のスポーツ博覧会(184)/フォーミュラEと空飛ぶクルマから考える自動車の未来
- 話題の1冊/沖縄戦 なぜ20万人が犠牲になったのか/林博史/集英社新書/1130円+税