隔日版 最新記事一覧(11月28日付)
- 「格差なくすなら全国一律」/岩手で最賃シンポ/最賃審労働者側委員が表明
- 〈ニュース抄録〉2・9%の上昇/10月の消費者物価指数
- 〈労働時評〉日米政府が賃上げ支援/焦点は物価上昇上回るベア
- 〈沖縄レポート〉普天間基地の使用継続を示唆/在沖米軍幹部の〃本音〃
- 「地域間格差が支障に」/自民党最賃議連/福井、茨城両県が改善訴え

〈表紙写真〉連合岩手の佐々木正人副事務局長は、大都市部への若者の人口流出で、人材確保さえままならない岩手の現状を指摘した。個人的な見解として、全国一律を含む、最低賃金の地域間格差解消のための抜本的な対策を検討することが必要、と強調した(右、11月26日、岩手県盛岡市内)
特信版 最新記事(11月20日号)
- 〈焦点Q&A〉国立大学法人法改悪/「政府直轄大学」の懸念/研究、教育の力量低下招く
- 〈焦点Q&A〉医薬品不足/無茶なコスト削減の結末/大本に社会保障費抑制策
- セルフコンパッションでうまくいく!山藤奈穂子/ゆっくり時間を取る大切さ
生活文化 最新記事(11月7日付/12月号)
- 〈であい・語らい〉俳優 市川染五郎さん
- スポーツ・ライター玉木正之のスポーツ博覧会/川淵三郎氏がスポーツで文化勲章を受賞した大きな意味