隔日版注目記事
- 「最賃は有効な経済政策」/デービッド・アトキンソン氏/英国の実例踏まえ日本に助言
- 年間収入の2%を要求/NTT労組の春闘要求
- 2月14日付記事一覧
- 「最賃は有効な経済政策」/デービッド・アトキンソン氏/英国の実例踏まえ日本に助言
- 教員増こそ長時間労働対策/全教大会/小畑雅子新委員長を選任
- 〈各労働団体の春闘要求〉(5)/悪質クレームへの対策も/さまざまな処遇改善要求
- 言葉や男女間格差など課題山積/研究者らがシンポ/日本の移民政策を問う
- 年間収入の2%を要求/NTT労組の春闘要求
- 天皇代替わりを考える/憲法会議など/建国記念日の反対集会
- アジア蔑視の差別感情払拭を/平和フォーラム/建国記念日集会に270人
- 「沖縄スパイ戦史」が1位/キネマ旬報・文化映画部門/「ベスト・テン」表彰式
- 辺野古に米軍基地はいらない/平和委員会がリーフ発行
- ニュース抄録/街角景況感が連続悪化/1月指数は45・6
- ニュース抄録/年休義務化に未対応/中小企業経営者の54%
- 時のことば/豚コレラ

(表紙写真)全教は大会で、教員増と業務削減で抜本的な長時間過密労働の解消を求める方針を決定した